SPEEDの6年ぶりの全国ツアー「SPEED LIVE 2009 -Welcome to SPEEDLAND-」の広島公演を観に行ってきました!SPEED世代ど真ん中にもかかわらず、今までSPEED単独LIVEに行ったことが無かったので、今回がSPEEDの単独LIVE初体験になりました(´∀`)
以下、ネタばれします。
【SET LIST】 1. Breakin' out to the morning 2. ALL MY TRUE LOVE 3. STEADY ------[ MC ]------ 4. Precious Time 5. Long Way Home 6. Sophisticated Girl 7. Luv Vibration 8. Brand-New Weekend 9. RAKUGAKI 10. SOMETHING NEW ------[ DANCER紹介 ]------ 11. 熱帯夜 12. UTAKATA 13. Cryin' ------[ MC ]------ 14. ALIVE 15. Be My Love ------[ BAND MEMBER紹介 ]------ 16. あしたの空 17. S.P.D. 18. Wake Me Up! 19. White Love 20. Go! Go! Heaven 21. Body & Soul ------[ ENCORE ]------ 22. ラブリーフレンドシップ 23. Snow Kiss ------[ MC ]------ 24. my graduation ------[ W ENCORE ]------ 25 Starting Over
予定時間を10分少々押してLIVEはスタート。1曲目は「Brakin' out to the morning」。衣装はスパンコールの付いた赤い袖ナシのトップスに金色のズボンで、ダンサーを従えて登場しました。2曲目の「ALL MY TRUE LOVE」では、サビで振りコピする人続出www もちろん自分も踊りましたw 3曲目にはミリオンヒット曲「STEADY」を披露し、この段階で既に楽しすぎて感無量です(´;ω;`) 歌い終えると最初のMCに。ここでは簡単なあいさつ程度のMCがありました。仁絵ちゃんが「みんなのパワーが私の汗となってダーッと流れてる」と言ってたのが印象的でしたw MCの後、スタンドマイクが登場し「Precious Time」を披露。5曲目の「Long Way Home」では、2番のサビの前(「青空になれるよね」の後の部分)で一度ステージが暗転し、衣装の早替えをして♪ひと~り~じゃ~ない と寛子が歌い出すという粋な演出がありました。この時着替えたのは上半身のみで、黒とゴールドの肩出し衣装でした。多香子の衣装が胸の部分だけがゴールドになっててちょっとエロいですw 6曲目「Sophisticated Girl」から「RAKUGAKI」まではメドレーになっていて、「Brand-New Weekend」に関してはダンスパフォーマンスのみ。「Sophisticated Girl」から「SOMETHING NEW」まではダンスがメインの構成で、ダンサー総出でカッコ良く踊りまくってます!「SOMETHING NEW」の後、SPEEDメンバーは着替えに向かい、その間、ステージではダンサー紹介がありました。 着替えが終わるとここからは歌メインの楽曲が続きます。レインボーのラインが各自違った場所に入れられた(※仁絵ちゃんは“大人なので”内股にレインボーのラインがw)青い衣装で登場すると、まずは「熱帯夜」を披露。残念ながらセリフ部分は口パクでした(ノ∀`) 続いて、会場に雨音が響き始め、傘を持った男性ダンサーと絡みながら「UTAKATA」を、“雨”繋がりで「Cryin'」を歌ってくれました。「Cryin'」の後、長めのMCタイムとなったのですが、まず絵理子が開口一番に「この衣装に着替えてからずっと鼻水が止まらない」と突然の告白wwww なぜか鼻水ネタからMCが始まり、不機嫌そうな表情の寛子が辛抱たまらず「話変えていい?」と切り出し、「広島は綺麗。ホテルの窓から見える山々がとっても綺麗。」と上手い具合に広島ネタに軌道修正。前日に広島入りしたそうで、夜はお好み焼きを食べたそうです。寛子は「今日もお好み焼きが食べたい」と言っておりましたw とっても買いづらい名前が付けられたツアーグッズ「いつだってスターだぜTシャツ」をメンバー内では「いつスタT」と呼んでいるという話など、グッズに関するトークもありました。その他に、多香子が突然インタビュアー化して寛子&絵理子に『SPEEDLAND』のレコーディングについての質問を投げかけたり、寛子が質問に答える形で話をしている最中に多香子が無言で水を飲みにその場を離れたり、自由奔放な天然行動を連発する多香子がとっても可愛らしかったです(´∀`) そんな面白MC以降は、後半戦に突入ということで、再びヒットシングルの嵐。「ALIVE」、「Be My Love」をしっかりと歌詞にメッセージを込めて歌いあげると、メンバーは再び衣装チェンジへ。その間、ステージでは「Be My Love」のコーラスを流しながらバンドメンバーの紹介がありました。 本編最後の衣装は白で統一したスタイル。再始動第1弾シングル「あしたの空」からスタートしました。TVでよく歌っていた頃よりもシャープな印象で、寛子の生歌も改善されていて良かったです(´∀`) そして、個人的ベストパフォーマンスとして推したいのが「S.P.D.」。ガッツリと踊りながらのパフォーマンスでかなりカッコイイです!寛子のボーカルのパワーとダンスのキレが特に良かった印象。「Wake Me Up!」からはラストスパートって感じでとにかく盛り上がりまくり。銀テープが飛んできます。「White Love」では客席の9割がサビの振り付けを一緒に踊ってて物凄い一体感がありましたw LIVEの醍醐味ってこういうことなんだろうなと感じた1曲です。その後も、「Go!Go!Heaven」「Body & Soul」とアップテンポの曲が続き、本編は終了しました。 アンコールではSPEEDの4人はもちろん、バンドメンバーも“いつスタT”に着替えて登場し、「ラブリーフレンドシップ 」を披露。この曲、すごくLIVE向きだなぁと実感♪途中、寛子が絵理子の頬にキスしてました 2曲目には『SPEEDLAND』に収録され、再評価されている名曲「Snow Kiss」を披露。アンコールのMCでは、多香子が「SPEEDでよかった。」「生きててよかった。」と感謝の言葉を述べたり、仁絵ちゃんが名古屋公演の終了後にメンバーに(別の意味で)「生きてて良かった」とメールを送った話や、寛子がボソっと呟いた「みんなの笑顔が眩しい」という言葉を仁絵ちゃんが拾い、キザな発言を暴露された寛子が恥ずかしがったりしてました。また、絵理子がMCでまとめの段階に入ろうとしていたところで、多香子が突然「スティッチー!!」と叫び出すという天然パプニングが発生www どうやら客席にスティッチのパペットをしている人を発見して、口に出さずにはいられなかったそうですw これでおしまいです感丸出しのMCをし、最後に「my graduation」を会場全体で大合唱。これだけでも十分お腹いっぱいで大満足だったんですが、さらにダブルアンコールが用意されていました。本当のラストソングとして歌ったのは、「Starting Over」。♪終わりは始まり と歌うこの曲で、「今日のLIVEの終わりは次にSPEEDに会う日への始まり」であることを感じながら、とても幸せな気持ちで楽しめた約2時間半のLIVEは終わりました。 歌の調子はほとんど問題なかったし、MCも面白く、ダンスパフォーマンスもカッコイイ。しかも、振りコピでかなりの一体感が味わえるなどなど、個人的には大満足のLIVEでした。今回のツアーでホールの会場は広島が初だったらしく、比較的近い距離で見ることができたのも良かったです。
NO TITLE レポキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
クソワロタww
絵理子相変わらず空気読めないのか…w
ねーねー、ソロではバックダンサーありのパフォってのは見てるけど、何気にSPEEDでバックダンサーありって見たことないんだよね~
どんな感じなの??
それにしてもこんな楽しそうなレポは久々で相当期待できそうなんだけど(゜∀゜)